復金インフレ(読み)ふっきんいんふれ

世界大百科事典(旧版)内の復金インフレの言及

【傾斜生産方式】より

…この計画は吉田内閣,片山哲内閣を通じて実行され,目標はいちおう達せられた。もっともこの計画を裏付けるための資金は復興金融金庫を通じてまかなわれたため,いわゆる復金インフレが激発し,その後を追って価格差補給金が大規模にのぼって財政負担を増加させるという一面も避けられなかった。【林 健久】。…

【復興金融金庫】より

…しかし,絶対的に資金不足の当時,対全国銀行貸出しの4分の1ほどの大きさをもち,重点産業には最低金利を適用してその復興を促進し,基礎的資材の価格を低位に維持し,全体としての産業復興の基礎を築いたことは事実である。だが同時に,資金の大部分をまかなった復金債は70%が日銀引受けであったため,いわゆる復金インフレを激化させた。49年度にはドッジ・ライン実施によって貸出しは停止されて貸出金回収,復金債償還がすすめられ,51年12月には復金を解散して,日本開発銀行に引き継いだ。…

※「復金インフレ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android