《微細なる事物について》(読み)びさいなるじぶつについて

世界大百科事典(旧版)内の《微細なる事物について》の言及

【カルダーノ】より

…イギリスまで出向いて,スコットランド大司教の喘息を治療したこともある。50年代には,自然哲学に関する大著《微細なる事物について》(1552)と《さまざまな事物について》(1556)を著し,思想家としてヨーロッパ全体で広く注目を沿びた。晩年には,その占星術的な観念に関して異端審問所の嫌疑を受けて一時入牢したが,釈放されるや,数奇に満ちた生涯を回想して,《自叙伝》の執筆にふけった。…

※「《微細なる事物について》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む