世界大百科事典(旧版)内の微電極法の言及
【生理学】より
…近代的な生理学で用いられる技術は多様であるが,その一つに微弱な電気的変動を取り扱う技術がある。先端1μm程度の硝石電極を1個の細胞に刺し入れるかあるいはその近傍に置いて電気信号を導出する微電極法は現在広く用いられている。【伊藤 正男】【日高 敏隆】。…
※「微電極法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...