世界大百科事典(旧版)内の徳川民部卿の言及
【一橋治済】より
…8代将軍徳川吉宗の孫で,11代将軍家斉の実父。家格に従い徳川民部卿と称した。権勢の強かった田沼意次に代えて松平定信を擁立するのに功があったが,しだいに将軍の実父として威勢を強め,その生活は驕奢を極めた。…
※「徳川民部卿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...