心気神経症(読み)しんきしんけいしょう

世界大百科事典(旧版)内の心気神経症の言及

【心気症】より

…これが,日本の精神医学者呉秀三により心気症と訳された。実際には病気でないのに,心身の不全感に悩み,重篤な疾患ではないかと恐れる状態をいい,神経症の一型として出現する(心気神経症ともいう)。神経症の場合,いわゆる神経質な性格特徴をもつ者が多く,心身の些細な不調に注意が集中しやすく,そのためそれにこだわり,さらに注意が集中して,その不調は重篤なものと感じられる。…

【神経症】より

…身体症状が不安によるものと自覚されず,心臓疾患などを疑って内科を訪れる人も多い。(2)心気神経症 心身の状態に過度の注意を向け,それにこだわり,健康の不全感に悩むもので,心気症ともいう。さまざまな身体的愁訴がみられる。…

※「心気神経症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む