心筋抑制薬(読み)しんきんよくせいやく

世界大百科事典(旧版)内の心筋抑制薬の言及

【心臓薬】より

…このほかに,アジマリン,ディソピラミドなどがあり,さらに最近では,交感神経β遮断薬のプロプラノロールなども用いられている。不整脈は心筋の興奮性が異常に亢進した状態とみなすことができるので,抗不整脈薬は心筋抑制薬と考えることもできる。
[狭心症治療薬]
 狭心症とは,心臓に血液を供給する血管(冠血管)がなんらかの病因で狭窄し,そのために心筋への酸素供給が不足するために生ずる疾患である。…

※「心筋抑制薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む