志那禰祭(読み)しなねまつり

世界大百科事典(旧版)内の志那禰祭の言及

【土佐神社】より

…1871年国幣中社。例祭は8月25日で,古式祭として由緒のある神幸神事,志那禰(しなね)祭が行われる。特殊神事も多く,1月15日の射初祭,1月16日の射揚祭,3月11~13日の斎籠(いごもり)祭,5月12日の御田祭,6月5日の兵燹(へいせん)祭などがある。…

※「志那禰祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む