怪傑ゾロ(読み)かいけつぞろ

世界大百科事典(旧版)内の怪傑ゾロの言及

【ゾロ】より

…アメリカの漫画家マッカリーJohnston McCulleyが1919年創作した覆面姿のヒーロー。日本では〈快傑ゾロ〉の名で知られる。ドン・ディエゴ・デ・ベーガDon Diego de Vegaがその正体。スペイン統治時代のカリフォルニアを舞台に,圧制者と戦い,姿をくらますときには必ず剣でZのマークを残す。映画ではダグラス・フェアバンクス(1920),タイロン・パワー(1940),ガイ・ウィリアムズ(1960),アラン・ドロン(1975)がそれぞれこの正義の剣士を演じ,テレビシリーズにもなった。…

※「怪傑ゾロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む