世界大百科事典(旧版)内の《怪談佐賀屋敷》の言及
【入江たか子】より
…32年,〈入江プロダクション〉を設立(日本最初の女優の独立プロであった),その第1回作品《満蒙建国の黎明》(1932)から,彼女の代表作となった名作《滝の白糸》(1933)を経て《神風連》(1934)に至る溝口健二作品に主演し,第一級の女優として認められる。腸チフス,肺結核,バセドー病など相次ぐ病気に見舞われた不幸もあり,戦後のインフレの中で,鈴木澄子主演で戦前に大ヒットした〈化猫映画〉の復活をねらった荒井良平監督《怪談佐賀屋敷》(1953)に出演。これが大ヒットして,以後次々に〈怪猫物〉(《怪猫有馬御殿》《怪猫岡崎騒動》等々)に主演,ついに〈化猫女優〉と呼ばれるに至った。…
※「《怪談佐賀屋敷》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」