恐怖神経症(読み)きょうふしんけいしょう

世界大百科事典(旧版)内の恐怖神経症の言及

【神経症】より

…強迫思考が特定の対象に集中したものを恐怖症といい,不潔恐怖,尖鋭恐怖,広場恐怖,高所恐怖,疾病恐怖,対人恐怖などがある。恐怖症は恐怖神経症として独立の類型として扱われることもある。(4)離人神経症 自己の行動や感情の現実感が失われ,自己の身体や外界に対する変化感,疎遠感が生じ,そのために不安,焦燥感を伴う。…

※「恐怖神経症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む