世界大百科事典(旧版)内の愚中門派の言及
【仏通寺】より
…周及は同じ臨済でありながら権勢に密着した五山叢林の禅にあきたらず,元に渡って仏通禅師(即休契了)に師事し,その清新峻厳な禅風をついだ。この禅風は周及の弟子に相承され,愚中門派と呼ばれてその後の日本臨済界に異彩を放ったが,当寺は福知山(京都府)の天寧(てんねい)寺とともに,この愚中門派の拠点寺院である。寺名も仏通禅師の名に由来する。…
※「愚中門派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」