世界大百科事典(旧版)内の愛国勤労党の言及
【天野辰夫】より
…26年,父が社長である浜松日本楽器争議の際,日本主義労農同志会を組織して争議団を攻撃。天皇をいただく〈昭和維新〉の断行をめざし,28年全日本興国同志会,29年愛国勤労党結成の中心となる。33年7月クーデタ計画の総括主宰者となるが発覚し,検挙される(神兵隊事件)。…
※「愛国勤労党」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...