愛国同盟(読み)あいこくどうめい

世界大百科事典(旧版)内の愛国同盟の言及

【スペイン】より

…内政面では,1925年12月に専門技術官僚(テクノクラート)を中心にした文民内閣をつくり,スペインの刷新に取り組んだ。プリモ・デ・リベラはムッソリーニのイタリアを理想として諸政党,諸政治グループの大同団結を意図した〈愛国同盟〉を結成(1924),あるいは社会党およびUGTと協力関係を結び,社会党の指導者の一人ラルゴ・カバリェロを国家顧問に任命した(1924年10月)。しかしプリモ・デ・リベラは,現実にはファシズムにくみしなかったし,できる状況でもなかった。…

※「愛国同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android