世界大百科事典(旧版)内の愛宕地蔵の言及
【地蔵盆】より
…兵庫県出石郡では旧暦7月24日に村の辻辻のお地蔵さんにだんご,花をもって参る。一方,この日を愛宕地蔵の日といい,念仏があげられる。家々では竹の先に麦わらをつけ,それに火をつけてお供えしたり,肥松を割って燃やしてまつったりして,愛宕火があげられるのである。…
※「愛宕地蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...