成衣局(読み)せいいきょく

世界大百科事典(旧版)内の成衣局の言及

【仕立屋】より

…今日では既製服産業の隆盛に伴い,仕立専門の業種は少なくなったが,服飾専門店が既製服とともに注文服の仕立てをも行うようになっている。【池田 孝江】
[中国]
 衣服の仕立てや改造補修を行う店を,中国では成衣局または縫紉社といい,このような職業が出現したのは宋代ころからである。唐代以前には官用品を縫製するための官営の機関はあったが,民間の仕立屋はなかった。…

※「成衣局」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む