我孫(読み)あびこ

世界大百科事典(旧版)内の我孫の言及

【阿弭古】より

…日本古代の(かばね)の一つ。阿比古,我孫,吾孫とも表記され,古くは朝廷内部に関係する職掌名であったものが,姓となり,また氏名にもなっている。《日本書紀》仁徳43年9月条に〈依網屯倉(よさみのみやけ)の阿弭古〉とみえる例からすると,畿内に置かれた屯倉(みやけ)のように朝廷と深い関係にある地方官に任ぜられる場合もあったともいわれている。…

※「我孫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む