戚家軍(読み)せきかぐん

世界大百科事典(旧版)内の戚家軍の言及

【戚継光】より

…しかし彼を支持した宰相張居正がなくなると弾劾をうけ,晩年不遇のうちに没した。彼は当時軍政が廃弛し,辺防軍は用をなさなかったので,みずから兵士を召募・訓練し,兵器の充実に努めたので,その軍は戚家軍と呼ばれ勇名をはせた。その経験に基づいて《紀効新書》《練兵実紀》等の兵書を著している。…

※「戚家軍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む