戦争危険(読み)せんそうきけん

世界大百科事典(旧版)内の戦争危険の言及

【戦争保険】より

…近代戦争による財物の破壊は広範囲に及ぶこと,および戦争はその発生の頻度,損害の程度を予測することがきわめて困難であることから,本来的に戦争保険は民営の保険事業になじみにくい。したがって今日いずれの国においても,あらゆる保険種目の普通保険約款では,戦争危険を担保しないこととしている。しかし海上保険では,民営の戦争保険の一つとして,状況に応じて変動する割増保険料を徴収して一定の戦争危険を特別約款によって担保している。…

※「戦争危険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む