世界大百科事典(旧版)内の戦旗派の言及
【ナップ】より
…5月に創刊された機関誌《戦旗》には,小林多喜二,徳永直,三好十郎らの新人が登場してきた。青野季吉らの労農芸術家連盟が通称〈文戦派〉(機関誌《文芸戦線》の略)と呼ばれたのに対して〈戦旗派〉と呼ばれた。同年12月,文学部,演劇部の構成をプロレタリア作家同盟,同演劇同盟,同美術同盟などそれぞれ独立組織にし,協議体に組織変更して名称を全日本無産者芸術団体協議会とした(略称は同じ)。…
※「戦旗派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」