世界大百科事典(旧版)内の戸田氏豊の言及
【お万の方】より
…はじめ伊勢慶光院の住持となったが,御目見(おめみえ)のため出府したとき,家光の寵をえて召し出された。ゆえあって子女をもうけることをせず,弟戸田(六条)氏豊が召し出されて高家となった。1651年(慶安4)家光没後,剃髪して永光院と称した。…
※「戸田氏豊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...