…29年房総線(現,外房線)安房鴨川~上総興津間開通により房総半島一周の線となり,全線を通して房総線と称された。その後33年に安房鴨川を分岐駅として,東京湾側を房総西線,太平洋側を房総東線と改称,さらに72年それぞれ内房線,外房線と改称された。沿線は南房総国定公園を控え,また温暖な気候を利用した生花の産地として知られるが,近年は市原市周辺の化学・金属工業,君津市の鉄鋼業の発展も著しい。…
…その後順次延長され,29年4月上総興津~安房鴨川間の開通によって房総半島一周の鉄道が完成,全線を房総線とした。その後33年安房鴨川を分岐点として,千葉~勝浦~安房鴨川間の太平洋側を房総東線,東京湾側を房総西線と改称した。さらに72年7月の総武本線の複々線化,錦糸町~東京間地下ルート新設によって,電車が東京駅まで直通運転されることとなったのを機会に,房総東線を外房線,房総西線を内房線と改称した。…
※「房総東線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新