扁平石人(読み)へんぺいせきじん

世界大百科事典(旧版)内の扁平石人の言及

【石人石馬】より

… 石人には丸みをもった立体的なものと,扁平な浮彫的な表現のものとがある。前者を円体石人,後者を扁平石人とよんで区別し,そのあいだに年代的な相違を考えようとする説があった。しかし,円体石人の代表例という福岡県の石人山古墳や石神山古墳の石人は,実は器物としての甲冑を表現したもので,人物をかたどったものではない。…

※「扁平石人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む