手宮線(読み)てみやせん

世界大百科事典(旧版)内の手宮線の言及

【小樽[市]】より

…重要な港湾をもち,函館本線が通じている。1880年小樽湾西部の手宮と札幌との間に北海道最初の鉄道(のちの手宮線,1962年旅客営業廃止)が通じて札幌の外港として位置づけられ,83年幌内までの鉄道延長により,石炭,木材,農産物の移出港となり,同時に港湾を背景とする商業活動の中心地となった。長大な防波堤や埠頭,運河の建設が進められて,港湾機能は漸次その中心を東に移しながら整備され,第2次世界大戦前は本州,樺太,大陸との間の船舶の往来がはげしく,商業活動は活発で,函館とともに道内商圏を南北に二分していた。…

※「手宮線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android