手形騎乗(読み)てがたきじょう

世界大百科事典(旧版)内の手形騎乗の言及

【融通手形】より

…また2人の者が相互に約束手形を振り出してこれを融通手形として利用することがあり,これを交換手形という。融通手形の交換の場合は馴合(なれあい)手形または手形騎乗ということもあるが,この二つの言葉は,とくに無資力者同士が融通手形を交換する場合をいうことが多い。 融通手形は主として中小企業において金融の手段として利用されることが多いが,商品代金支払のために振り出される商業手形のような支払の確実性がなく,不渡りとなる危険性が一般に高い。…

※「手形騎乗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む