承水路(読み)しょうすいろ

世界大百科事典(旧版)内の承水路の言及

【干拓】より

…一方,湖沼干拓は,湖面,湖岸,沼地を堤防で囲み,内水を排水ポンプにより排除して陸地とする。流域からの集水を地区外に導くため堤外に流入水を集めて排除する水路,すなわち承水路や,洪水を一時的に貯留する遊水池を設ける。また,干拓方式には干拓堤防が直接海に向かって築堤され,その内部を干拓する単式干拓と,湾口をまず堤防で締め切り人造湖をつくって,その内部に内堤をめぐらす複式干拓の2方式がある。…

※「承水路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android