抑制突然変異(読み)よくせいとつぜんへんい

世界大百科事典(旧版)内の抑制突然変異の言及

【突然変異】より

…また,ある種の突然変異は,それ自体は表現型によって識別はできないが,他の突然変異との相互作用によって検出できる。抑制(抑圧)突然変異はその一例で,転移RNAやリボソームタンパク質の遺伝子の突然変異によって,翻訳に変化が生じたものであることが明らかになっている。なお,DNAのすべての部分が現時点で発現している遺伝情報をもっているわけではなく,そのような部分に起こった突然変異についての理解は今後の研究を待たなければならない。…

※「抑制突然変異」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む