抗ムスカリン薬(読み)こうむすかりんやく

世界大百科事典(旧版)内の抗ムスカリン薬の言及

【自律神経薬】より


[副交感神経遮断薬parasympatholytic agent]
 副交感神経興奮薬によっておこるムスカリン様作用を遮断する薬物。代表的なものとしてアトロピンがあるので,アトロピン様薬とも呼ばれ,抗ムスカリン薬とも呼ばれる。アトロピンは,アセチルコリンが自律神経節,運動神経終末などで発揮するニコチン様作用には影響を与えない。…

※「抗ムスカリン薬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」