抗日根拠地(読み)こうにちこんきょち

世界大百科事典(旧版)内の抗日根拠地の言及

【根拠地】より

…根拠地は作戦に有利な地勢を条件とするが,党の正しい指導と大衆の支持,大衆の立ち上がりと武装がなければ保持できず,そのため根拠地に樹立された人民政権の下で農村革命が行われ,戦争と人民の生活を保障するための経済建設も行われた。国共内戦期には革命根拠地,抗日戦争期には抗日根拠地とよばれた。抗日戦争後期から比較的安定した根拠地と周辺の遊撃区が解放区といわれるようになった。…

※「抗日根拠地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む