世界大百科事典(旧版)内の抗男性ホルモン療法の言及
【前立腺癌】より
…したがって,両側の睾丸摘出(去勢術)と女性ホルモンの投与によって症状が軽快することが多い。これを抗男性ホルモン療法と呼び,手術が行えない70歳以上の高齢者や進行した場合に応用される。手術が可能な比較的若い初期の症例では,前立腺の根本的な摘出手術が行われる。…
※「抗男性ホルモン療法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...