世界大百科事典(旧版)内の折物の言及
【盲人】より
…視覚障害を伴った人。盲は〈もう〉と読み,〈めくら〉という言葉は使わない。盲といえば何も見えない状況の全盲をさすが,明暗の区別がわかる程度のもの(明暗弁)および眼前の手の動きがわかる程度のもの(手動弁)など強度の弱視も含まれることが少なくない。盲人には盲という生理学上の欠損があっても,触覚や聴覚など視覚以外の感覚を活用しての教育が可能であり,不自由を軽減せしめうる。それでも,移動や意思伝達が制限されて社会生活を営むうえでの不利益をこうむるので,その不利を軽減,緩和するための盲人福祉対策と雇用施策が盲教育とタイアップして進められている。…
※「折物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」