抱甕老人(読み)ほうようろうじん

世界大百科事典(旧版)内の抱甕老人の言及

【今古奇観】より

…中国の口語体短編小説集。明末の崇禎年間(1628‐44)に抱甕(ほうよう)老人(本名不明)が,やはり明末の小説集《三言》と《二拍》から40編を選んで刊行したもの。清代には《三言》《二拍》(三言二拍)が姿をくらましたのに対し本書は広く行われ,《続今古奇観》などの類書を生んだ。…

※「抱甕老人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android