抽象データ型(読み)ちゅうしょうでーたがた

世界大百科事典(旧版)内の抽象データ型の言及

【データ構造】より

…スタックは,配列でもリストでも実現できる。配列やリストのような具体的なデータ構造に対して,スタックのような抽象的な概念のことを抽象データ型と呼ぶことがある。 キュー:待ち行列とも呼ぶ。…

【プログラミング言語】より

…この機能を情報隠蔽やカプセル化などと呼ぶ。
[抽象データ型]
 情報隠蔽の考えを推し進めていくと,モデュールは〈なんらかの種別のデータ〉を内蔵していて,それに対する操作はすべてモデュールが提供する手続きを通してのみ行う,という形に到達する。すると,モデュールが提供するものはデータの種別すなわち〈型〉とそれに付随する操作であると考えられる。…

※「抽象データ型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android