接線曲面(読み)せっせんきょくめん

世界大百科事典(旧版)内の接線曲面の言及

【接線】より

…このとき直線PQが限りなく近づく一定の直線が存在するならば,この直線を点Pにおける曲線Cの接線といい,Pをその接点という(図)。Cの各点に接線が存在するとき,これらの接線によって描かれる曲面を曲線Cの接線曲面といい,Cをこの接線曲面の反帰曲線という。Cが一平面上にあるとき,接線もこの平面上にあって,Cが微分可能な関数yf(x)のグラフであるときには,点P(a,b)におけるCの接線の方程式は,ybf′(a)(xa)となる。…

【線織面】より

…空間で直線上の1点を固定して,この直線を定曲線に沿って動かすことによって得られる曲面を錐面conical surfaceと呼び,空間で直線を定曲線に沿って平行に動かすことによって得られる曲面を柱面cylindrical surfaceと呼ぶ。また,直線を一つの空間曲線に接するように動かすことによって得られる曲面を接線曲面tangent surfaceと呼ぶ。これらの曲面のように,空間で直線を一定の法則に従って動かすことによって得られる曲面を一般に線織面と呼ぶ。…

【展開可能曲面】より

…それでこのような曲面を展開可能曲面,または可展面と呼ぶ。空間で直線を定曲線に沿って平行に動かすことによって得られる曲面(柱面),空間で直線上の1点を固定してこの直線を定曲線に沿って動かすことによって得られる曲面(錐面)および空間における曲線の接線の描く曲面(接線曲面)は展開可能曲面であるが,逆に展開可能曲面はこれらのいずれかであることが知られている。線織面【中岡 稔】。…

※「接線曲面」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android