揮発乾燥型アクリル樹脂塗料(読み)きはつかんそうがたあくりるじゅしとりょう

世界大百科事典(旧版)内の揮発乾燥型アクリル樹脂塗料の言及

【アクリル樹脂塗料】より

…熱硬化型アクリル樹脂塗料は,硬度,耐汚染性,耐薬品性,保色性,耐熱性がアミノ・アルキド樹脂塗料よりすぐれ,自動車上塗用,プレコートメタル(あらかじめ塗装したのち切断加工して製品にする塗装鋼板)用,家庭電器製品用,その他金属製品・食缶にも相当量使用される。揮発乾燥型アクリル樹脂塗料は,無変色性,光沢保持性がニトロセルロースラッカーよりすぐれ,自動車補修用,コンクリート,モルタル面,瓦,石綿スレート,プレキャストコンクリート板等建築物・建材の外装用,バス,トラック,産業用機械等多方面に使用される。 従来アクリル樹脂を塗料として使用するときは有機溶剤に溶解していたが,現在では,環境浄化の観点から有機溶剤の使用量の減少,水性化,無溶剤型化の技術が適用されている。…

※「揮発乾燥型アクリル樹脂塗料」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む