世界大百科事典(旧版)内の損益分岐図表の言及
【損益分岐点】より
… ところで利益図表とは,一定期間における企業の業務活動,収益,費用,および利益の間にある関係を分析的に図示したものである。これを損益分岐図表または損益分岐点図表あるいは経営者図表とよぶこともある。この図表には各種のものがあるが,図に示す基本形式が最も一般的である。…
※「損益分岐図表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...