世界大百科事典(旧版)内の《撫箏雅譜集》の言及
【琴曲抄】より
…1763年(宝暦13),1809年(文化6)に再刊。記譜・注釈は簡略であるが元禄期の代表的な組歌本で,後代に与えた影響は大きく,これを補遺する目的で安村検校校訂の《撫箏雅譜集(ぶそうがふしゆう)》(1755)など同一体裁の組歌本が多く刊行された。【三谷 陽子】。…
※「《撫箏雅譜集》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...