世界大百科事典(旧版)内の支岐の言及
【苓北[町]】より
…熊本県南西部,天草郡の町。天草下島の北西部にあり,東と南は山に囲まれ,北と西は天草灘に面する。人口9613(1995)。1955年富岡町,志岐村などが合体して苓北町となった。町名は,苓州(天草の異称)の北部に位置することにちなむ。富岡は天草灘に突出した砂州と陸繫島からなり,志岐はこの富岡半島の基部に位置する。平安時代の《和名抄》に志記郷と記された地で,鎌倉時代は志岐氏が志岐城に拠り一帯に勢威を振るった。…
※「支岐」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」