《支那経済史考証》(読み)しなけいざいしこうしょう

世界大百科事典(旧版)内の《支那経済史考証》の言及

【加藤繁】より

…のち慶大,東大教授。主著は《唐宋時代に於ける金銀の研究》(学士院恩賜賞),没後主要論文が《支那経済史考証》2巻にまとめられた。その研究は周代の井田制,漢代の財政,唐・宋時代の荘園,市場から近代の貨幣や金融に及び中国社会経済史の基礎を築いた。…

※「《支那経済史考証》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む