改沙草(読み)かいさそう

世界大百科事典(旧版)内の改沙草の言及

【墓】より

…墓は土まんじゅうなので定期的な手入れが必要である。修理の時期は春の寒食(3月)のころで,これを改沙草という。もう1回は秋夕(陰暦8月15日)の準備としての伐草である。…

※「改沙草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android