政商資本(読み)せいしょうしほん

世界大百科事典(旧版)内の政商資本の言及

【政商】より

…とくに通常,戦前日本資本主義における後進国的性格を示すものとして,〈政商→財閥〉という転化形態あるいは転化過程が設定されることが多い。それゆえ,たとえば,三井,三菱といった〈政商〉が人格的表現に重点をおく考え方だとすれば,むしろその〈前期的な商業資本〉の運動形態に着目して〈政商資本〉と表現・記述される場合もある。 さて,山路愛山が〈最初の明治政府,ことにその中心の人格たる岩倉,大久保諸公が国家自ら主動の位置を取りて民業に干渉し,人民の進まぬ前に国家先ず進み,世話焼と鞭撻と,奨励と保護とを以て一日も早く,日本国を西洋の様に致したしと……しきりに人民の尻をたたき立てり。…

※「政商資本」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android