世界大百科事典(旧版)内の政所別当の言及
【別当】より
…804年無品親王家に別当が認められて以後,他の諸家も漸次設置していった。律令官制に正官をもつ官人が私的関係によって補任され,10世紀以降家令中心の令制的職員構成から政所別当を頂点とする構成に変わっていった。また平安後期になると侍所が設けられるようになり,その長官を別当といった。…
※「政所別当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...