政治諮問委員会(読み)せいじしもんいいんかい

世界大百科事典(旧版)内の政治諮問委員会の言及

【ワルシャワ条約機構】より

… 条約は前文と11ヵ条から成り,重要な国際問題や共同防衛の協議について定めた第3条と集団的自衛権を規定した第4条とが中核をなした。これらの基本目的を実現するための機関として,同条約は政治諮問委員会と統合軍司令部の設置を述べる。政治諮問委員会は加盟国の党書記長,首相,外相とで構成され,制度上最高意思決定機関であったが,実際は政治的協議の場にすぎず,重要政策はこの委員会の外で,しばしばモスクワで決定されていたといわれている。…

※「政治諮問委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む