世界大百科事典(旧版)内の救世学堂の言及
【アンダーウッド】より
…ロンドンに生まれ,アメリカへ移住し,ニューヨーク大学を卒業。1885年朝鮮へ渡り,宣教事業に従い,平安道地方への伝道旅行,孤児院の経営を行い,朝鮮最初の教会や救世学堂(のちの儆新学校)を設立した。また伝道上の必要から朝鮮語を研究し,90年《韓英辞典》《韓英文法》を出版。…
※「救世学堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...