教会簿(読み)きょうかいぼ

世界大百科事典(旧版)内の教会簿の言及

【身分登録制度】より

… 身分登録制度によって証明される事項は,氏名,性別,出生の年月日・時分,出生の場所,父母の氏名,婚姻(離婚)の成立の年月日,配偶者の氏名,死亡の年月日・時分,死亡の場所,国籍などである。 ヨーロッパのキリスト教諸国における身分登録は,教会簿(洗礼簿,婚姻簿,埋葬簿)を起源とする。市民革命によって,教会の手にあった身分登録は,世俗(市町村長等の官公吏)の手に移り,現在の制度となった。…

※「教会簿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む