…主として学校教育についていわれるが,学校外の生涯学習でも,たとえば公民館の講座で主題を設定し,数回の講義・話合いなどについてたてられた計画の全体は,教育課程といえる。第2次大戦前は学科課程または教科課程といい,教科指導の計画のみを指すことが多かった。戦後数年間はアメリカの教育の影響を受け,〈カリキュラム〉の語がそのまま使用された。…
※「教科課程」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...