世界大百科事典(旧版)内の散水法の言及
【粉塵爆発】より
…浸透力を増加させるために注水の中に少量の界面活性剤を添加する場合もある。炭塵発生の防止,浮遊炭塵の沈降,爆発性の抑制法としては散水法がある。散水によって堆積炭塵をぬらすためにはおおよそ30%の水分を保有させる必要がある。…
※「散水法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…浸透力を増加させるために注水の中に少量の界面活性剤を添加する場合もある。炭塵発生の防止,浮遊炭塵の沈降,爆発性の抑制法としては散水法がある。散水によって堆積炭塵をぬらすためにはおおよそ30%の水分を保有させる必要がある。…
※「散水法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...