数値模型(読み)すうちもけい

世界大百科事典(旧版)内の数値模型の言及

【水理模型】より

… 水理模型は今日では,船舶や飛行機,流体機械,漁具等の設計,沿岸域における津波・高潮・潮流・波浪のふるまい,および排水や煙の拡散現象の研究と予測,黒潮やジェット気流等の力学的研究の一手段として使われている。 一方,大気や海洋を格子状に区切り,各ます目ごとに数値を与えて,流れや温度・物質の分布等を表現した模型を数値模型という。データ量が非常に多いので,このためにはコンピューターが用いられる。…

※「数値模型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む