整理計画(読み)せいりけいかく

世界大百科事典(旧版)内の整理計画の言及

【会社整理】より

…倒産企業再建のための手続としてはほかに和議と会社更生があるが,会社整理の特徴は利害関係人の話合いによる整理(私的整理)を公権力の介入によって助成しようとする点にある。すなわち,和議や会社更生では再建案が債権者等利害関係人の法定多数決により一部の反対を押し切ってでも決定できるのに対して,会社整理における再建案である整理計画は全債権者の同意がなければ成立しない。したがって会社整理は,債権者数があまり多くなく,かつ会社経営者と債権者の間の信頼関係も失われていない比較的小規模な倒産の処理に適している。…

※「整理計画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む