世界大百科事典(旧版)内の文戦打倒同盟の言及
【黒島伝治】より
…29年済南事件(山東出兵)取材のため大陸を旅行して《武装せる市街》を書き30年刊行するが発禁。27年のプロレタリア芸術連盟分裂の際は労農芸術家連盟に加わるが,30年伊藤貞助らと文戦打倒同盟を結成,やがて日本プロレタリア作家同盟(ナルプ)に所属,中央委員となる。33年喀血して帰島,闘病生活を続ける。…
※「文戦打倒同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…29年済南事件(山東出兵)取材のため大陸を旅行して《武装せる市街》を書き30年刊行するが発禁。27年のプロレタリア芸術連盟分裂の際は労農芸術家連盟に加わるが,30年伊藤貞助らと文戦打倒同盟を結成,やがて日本プロレタリア作家同盟(ナルプ)に所属,中央委員となる。33年喀血して帰島,闘病生活を続ける。…
※「文戦打倒同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...