斜流圧縮機(読み)しゃりゅうあっしゅくき

世界大百科事典(旧版)内の斜流圧縮機の言及

【圧縮機】より

…後者は気体を一定体積内に封じ,その体積をピストン,ローターなどで減少させ,圧力を上昇させる型式である。[1]ターボ型圧縮機 遠心圧縮機,斜流圧縮機および軸流圧縮機に分けられる。(A)遠心圧縮機 羽根が円周上に配列された羽根車に気体が流入し,半径方向に流出するもので,気体は羽根と上・下壁で囲まれた流路内を通過するが,羽根車の回転による遠心力の作用と流路に対する相対的な速度の変化により圧力が上昇し,また,外部からの仕事により気体の絶対的な速度も増加する。…

※「斜流圧縮機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む